【更新停止中】SixTONESにハマった男の雑感

ジャニーズのあれこれについて、(主にSixTONES)独自目線で書いていきます。

推し事とSNS~「現象」と「解釈」~②

こちらの記事の続きです。

jani-men.hatenablog.com

 

今回は,【SNSに反応するときに気をつけたいこと】を2点挙げたいと思います。

 

 

SNSに反応するときに気をつけたいこと】①

正そうとしない

 

 

解釈の対立は,起こって当然のできごと。

 

違う解釈があるということを認識し,

 

「あ,この人はこういう解釈の人なんだな」

 

と,思えばいいのです。

 

「違うよ!こういう理由があるんです!」とか,

「じゃあ,自分が歌ってみろよ!」とか,

「嫌なら見なくていい!」とか。

 

火に油を注ぐようなものです。

どんどん,グループのイメージダウンにもつながります。

 

同じ解釈の人に対して「いいね!」を送ったりすることはいいこと。

でも,「悪いいね」は,遅れませんが,わざわざコメントして,いい影響があるとは思えません。

 

そっとしておきましょう。

はけ口は,別に求めてはいかがでしょうか。少なくとも全世界に広がるSNSは,どんな人が見ているか分かりませんからね。

 

 

SNSに反応するときに気をつけたいこと】②

誹謗中傷には「反論」よりも「ブロック,通報」

 

先ほどから述べているように,「火に油を注ぐ」のは感心しません。

 

でも,時折,前の記事に書いたような気をつけるポイントが抑えられていない,

酷い投稿も見られますね。

 

その中でも,誹謗中傷,人権侵害,名誉棄損しているものに対しては,毅然とした態度で「ブロック,通報」をすることがベターだと思います。

 

自担と自分の命を守る思いで。

 

もちろん,私たちは警察では無いので,捕まえたり,処刑したりすることはできませんし,してはいけません。

 

「反論」して,社会的に殺そうとする姿勢はナンセンスだと思います。

 

そっと,SNS運営にお知らせしておくくらいが良いのではないでしょうか。

少なくとも,自分のTL上には上がりづらくなるためにも。

 

 

さて。

 

ジャニーズグループであるSixTONESに出会ってから,SNSをチェックするようになりましたが,

 

私は常々,

 

ジャニーズファンのSNS対応能力は決して高くない

 

と,感じています。

 

 

至る所で言い争いをし,

 

至る所で誰かが傷つく。

 

 

そんなSNS社会でいいのでしょうか。

 

もう少し気をつけて,SNSを使った方が,

ファンもタレントも豊かになれるのではないでしょうか。

 

 

ただ,この一連の記事もあくまで僕の解釈すぎません。

 

 

みなさんは,推し事とSNSの関係,どう思いますか?